総合
のし対応・無料包装・梱包について
TOP > のし対応・無料包装・梱包について
のし対応・無料包装・梱包について
のし対応について
ギフトセット・無料包装には無料でのしをお付け致します。(レジ画面にて種類・用途・名前をご指定ください。)
のしの有無
内のしの場合
商品(またはギフトボックス)に直接のしをかけて包装致します。

外のしの場合
商品を包装した上から、のしをおかけします。

のし紙

御祝(蝶結び)
結び目が何度でも結び直せる事から、何度繰り返してもよいお祝事やお礼などに用います。

御祝(10本結び切り)
結び目が簡単にほどけない事から、一度きりであってほしい婚礼関係の祝い事に用います。

御祝(7本結び切り)
重ねておきてほしくないとの思いをこめてお見舞いや快気祝いなどに用います。

仏事(結び切り)
告別式前後の御霊前や御供。法要の御供物や法事のお返し、引き出物などに用います。
表書き(用途)
※表書きの文字は墨一色での印刷になります。
御年賀(蝶結び) | 新年のご挨拶、贈り物に。元旦~7日または15日頃まで(地域による) |
---|---|
御歳暮(蝶結び) | 一年間の感謝を伝える贈り物。12月初め~20日頃まで。 |
御中元(蝶結び) | 日ごろの感謝を伝える贈り物。7月初め~中旬、または8月初め~中旬(地域による) |
粗品(蝶結び) | 企業の宣伝、店舗の開店、販促品、客寄せなどや、目上の方への少しばかりのお礼として。 |
内祝(蝶結び) | 自分の家のお祝いごとの記念やお祝い等をいただいた方へのお礼として。 |
内祝(10本結び切り) | 披露宴に招待できなかった方からいただいたお祝いのお返しとして。 |
快気祝(7本結び切り) | お見舞いをいただいた方へのお礼として。 |
御祝(蝶結び) | 入学や卒業、出産など婚礼以外の様々なお祝いとして。 |
御祝(10本結び切り) | 御婚礼のお祝いとして。 |
寿(結び切り) | ご結婚の引き出物として。 |
無料包装について
贈答用としてご利用のお客様向けに無料包装を行っております。ご希望の方は、レジ画面にて無料包装を選択してください。
※商品によって包装の仕方が変わります。あらかじめご了承くださいませ。
<包装イメージ>

包装のみの場合

のしを付ける場合
※商品によって包装紙になる場合がございます。
無料包装をご選択のお客様にはご注文個数分の手さげ袋をお付け致します。ご希望のお客様はご注文時「通信欄」に「手さげ袋希望」とお申し付けください。
※お届け先がご注文者様と異なる場合はお付けしておりません。
包装方法にご要望がございましたら、お気軽にお申し付けくださいませ。
梱包について
ご注文いただいた内容によって梱包の形式が異なります。以下をご参考ください。

ご注文商品が紙袋サイズで収まる場合

ご注文商品を段ボールに入れて送る場合

ギフトセットをご購入の場合
*個数によって梱包方法が変わります。